Make組ブログ

Python、Webアプリや製品・サービス開発についてhirokikyが書きます。

はてなブログAPIを利用する前に知っておきたいポイント・注意点

ここ最近はてなブログのAPIを利用していて学んだことを共有します。 はてなブログのAPIを使って何かを開発したいなと思っている方は、以下のポイントに注意が必要です。 OAuthはOAuth1 APIはAtomPubというXML形式 OAuthで認証した「ブログメンバー」は、API…

はてなブログ連携のテストをしていますよ

これはあくまでテストの記事です(におわせ)。 ちゃんとしたお知らせは後日にします。 画像もテスト。 おわり。 この記事はShodo (https://shodo.ink) で執筆されました。

ポッドキャストに出演して起業やプロダクト開発、Webフロントエンドについて語りました

@terapyon さんが運営するポッドキャスト、 terapyon channel にゲスト出演しました。 ポッドキャストではこの8月にした起業についてや、今まさに開発しているShodoなどについて話しました。 ポッドキャストはこちら 以下からブラウザーで再生できます terap…

Shodoに外部の人と協力して執筆・レビューする機能や、ロール・権限を細かく管理する機能をリリースしました

Shodoは外部の人とコラボレーションができます 何か本や連載を書くときに、 レビュアーさんを招待して原稿を読んでもらうのって大変 ですよね。 インタビュー記事を書いたときに、 インタビューに応じてくれた人に原稿を確認してもらうのも大変 です。 自分…

ビープラウドを退職して、起業しました

退色 株式会社ビープラウドを退職しました。 こんにちは、 id:hirokikyです。 8年間勤めたビープラウドでしたが、先日限りで退職しました。 僕の中に大きなやりたいことがあり、それに挑戦したいという理由から退職しました。 「お前誰だよ、知らねーよ」と…

RPAは未来ではない、と僕は考えている

僕はRPA(RoboticProcessAutomation)は未来ではない、と考えています。 ただ信じてほしいのは、今の組織内で RPAを使ってより良くしたいと考えている人は未来を見ている ということです。 僕はどうにも、主にWindowsのアプリケーションを自動で(マクロ的に…

いまこそ、執筆を変えるとき。ShodoにAI校正の機能をリリースしました

なぜ、執筆することって色々と大変なのでしょうか? 実は、書くことそのものよりも、 文章のチェックや記事の管理が大変だと僕は考えています。 文章を単に書くことであれば、あまり大変ではないのかもしれません。 たしかに最初に書きはじめるには腰が重い…

デスクの横に置く専用のラックを買ったら幸せでした。テレワーク/リモートワークのお供に

リモートワークをしていると自宅のデスクが本当に重要になってきます。 デスクのうえがどうしても物であふれがちだったので、デスクの横に置く専用のラックを買いました。 デスクの横専用ってなんじゃそりゃという感じですが、ラックにしては横幅はかなり細…

なぜ「メルカリCEOからの緊急事態宣言を受けてのメッセージ」は問題を含むのか

メルカリCEOからの緊急事態宣言を受けてのメッセージというページがメルカリから公開されました。 about.mercari.com これを受けてTwitterやはてなブックマークコメントでは、一部このメッセージに批判的なコメントがされています。 僕としてこのメッセージ…

家にいる子供に見せたいサイエンス系のYouTubeチャンネル・動画

新型コロナウイルスの影響で学童がなしになって、午後も子供がずっといる! そんなときに、リモートワークの邪魔にならないようにとYouTubeばかり見せるのはイマイチです。 そこで、見せるにもものによるだろうということで、子供に見せたいYouTubeチャンネ…

僕にはチック症があります。

僕のことをよく知っている人は、僕にチックがあると知っていると思います。 トゥレット症候群は、俗にいうチック症です。トゥレット障害とも言います(僕は"症候群"という語選びのほうが良いと思います)。 トゥレットは音声、運動チックの両方が1年以上続い…

10年以上のノウハウを詰め込んだ「自走プログラマー」を執筆しました

自走プログラマー表紙 「自走プログラマー」という本が出ます! この本は僕と清水川さん、tell-kさんで、株式会社ビープラウドの仕事として書いた本です。 自走プログラマーには僕の10年来の開発ノウハウを詰め込みました。清水川さんtell-kさんに至ってはも…

Pythonのリストはイテレーターでない。わかりやすい(はずの)イテレーターとイテラブルの説明

こんにちは。 Pythonに関する書籍を書く際や、人に説明するときに「リストはイテレーター」と言っていませんか? それは間違いです。僕自身も勘違いしちゃうことがよくあるので、記憶を整理する意味でもブログにまとめておきます (もし間違えていたら教えて…

ロジクールの新作キーボードMX Keys は本当にガチプログラマー向けなのか?

今日はキーボードの話をします。 MX Keysキーボード はい。これが ロジクールMX Keys X800というキーボードです 。つい最近の19年9月27日に販売されはじめたそうです。 パット見の印象は正直派手さのない印象ですが、 クリエイター、プログラマーといったパ…

28歳になりました

やったね!28歳になったよ! 鉄の首飾りを外して、ただ自由にいきたいだけ ファッションモンスター / きゃりーぱみゅぱみゅ open.spotify.com 他におすすめの記事 blog.hirokiky.org

Djangoのマイグレーションで実行される処理(とSQL)を確認する方法

Djangoのマイグレーションで実行される処理(とSQL)を確認する方法を説明します。 先日の記事では「Djangoマイグレーションを無停止で反映する方法」を説明しましたが、そのためにはマイグレーションでどんなSQLが実行されるかが重要になります。 blog.hiro…

DjangoマイグレーションをWebアプリが無停止のまま安全に反映する方法

Djangoはデータベースマイグレーションの機能を持っています。 ですが、 実際、Djangoマイグレーションってどう使うの? という疑問が多いかと思います。 docs.djangoproject.com この記事では、 マイグレーションを稼働中のアプリケーションに、無停止でど…

ブログ記事に書くPythonコードはPEP8を厳密に守るべき?

ブログに書くコードスニペットはPEP8を厳密に守るべきでしょうか。 pep8-ja.readthedocs.io ブログ記事に書くPythonコードはPEP8を気にしすぎなくて良いのでは 僕はブログ記事に書くPythonコードは、PEP8をそこまで気にしないで良いと思っています。 ブログ…

invokeで実行されるコマンドをプロジェクトルートから実行する方法

invoke(pyinvoke)というプロジェクト管理用のツールを使っていたときに出た疑問の解決方法を説明します。 とはいえ、私自身もまだこの方法で良いのか疑問なので、より良い方法を知っている人はぜひ教えてください。 invoke(pyinvoke)とは プロジェクトでの開…

仕事の精度、家政の精度。なぜ核家族の育児は大変なのか

家事、育児の話題続きで申し訳ないです。 今僕が育児休暇中なので考える機会が多いのです。 ですがこういう課題の多い分野ほどビジネスチャンスが大きいと思うので、記録として残しておきます。 仕事の"精度"と家政の"精度"は大きく違う 仕事と家政の違いは…

育児が大変なのは基準や業務の曖昧さからくる?

免責: この記事は個人の戯言です この記事に政治、宗教的な立場はありません。また、何かを他人に訴える文章でもありません。 僕がただ感じたことを書いているだけです。 本文 育児において何が苦労するのか。作業自体の労力もちろんですが、僕は情報の曖昧…

highlight.jsで行ごとに区切りつつハイライトする

現在のhighlight.jsではこのstateを引き回す書き方は非推奨となっており、今後廃止される予定です。 highlight.js というコードハイライトをするJavaScriptのライブラリーがあります。 highlightjs.org このライブラリーで、「行ごと」にHTML要素を分割しつ…

8月23日のAWSの大規模障害でMultiAZでもALB(ELB)が特定条件で500エラーを返すことがあったという話

AWS

このブログ記事で 「MultiAZ」にしていたら何事も全て大丈夫という認識を変えられると嬉しいです (当該の時点で障害起こした人はちゃんとMultiAZにしてなかったんでしょ?という人の認識も変えられると嬉しいです)。 MultiAZにしておくことは基本 です。 …

Djangoでdjango-hijack-adminをカスタムユーザーモデルと使うときのハマりポイント

django-hijack-admin とDjangoのカスタムユーザーを併せて使うとき、Adminサイトへの登録でハマるので書いておきます。 django-hijackとは、Admin画面から別ユーザーのセッションを乗っ取れるライブラリーです。 個別のユーザーで問題が発生しているときに状…

Vue.js+VueRouterでページの離脱、再読込、別ルートへの移動時に警告を表示する

ページの離脱時に警告を表示するには、 beforeunload イベントを使えば簡単にできます。 ですが、Vue.jsでVueRouterを使っている場合、ページの移動で beforeunload イベントは発生しません。 理由はブラウザーの画面自体が切り替わっていないからです(ペー…

Vue.jsでAPIにないフィールドはモデルにも作らないプラクティス - モデルとViewModelの区別の仕方

前回の記事はこちらです。先に読まれておくことをオススメします。 blog.hirokiky.org モデルに置く値、ViewModelに置く値の区別をつけよう Vue.jsで開発するときに、モデルに置くべき値とViewModelに置くべき値を区別できればかなりキレイに設計できます。 …

ここ1年以上同じ服を着たので服装まとめ

クローゼットの中 この1年半ほど、自分の服装を固定化しています。 平たく言うと、毎日同じものを着るということです。 ミニマリストしぶ という人に影響を受けてやり始めたんですが、、意外とかなり快適で長いこと続いています。 極端に全く同じというわけ…

JavaScript (ES6) でAPIから受け取ったデータをモデルに入れるプラクティス

フロントエンドのJavaScriptで、バックエンドのAPIからの結果をモデルに入れるプラクティスについてまとめます (より良い方法があったら教えてください)。 まず、以下のようなレスポンスがAPIからあると想定します。 { "id": 1, "username": "hirokiky", "…

なぜ「やりたいことが見つからない」のか?単に「見つけ方」を知らないから

ちょっと、大きなテーマを扱います (大げさな話しなので間違いがあれば教えてください)。 「やりたいことが見つからない」 「自分は何をやっても中途半端になる」 「好きなことも、すぐに飽きてしまう。楽しくなくなる」 そういった悩みは、僕を含めて、多…

雑談: (昔の僕の)非モテの僻みは、たまに優しいヤンキーと同じ思想だった?

僕は高専卒のわりと非モテ系な人間なので、学生のころは「外見ばかりで判断しやがって中身が大事なんだ」とよく思っていた。 でも、そうやって「外見は汚くても自分の心はキレイだ」という思想は、「たまに優しいと全肯定されるヤンキー」の存在を良しとして…