RSSリーダの登録フィードの中からユーザの好みにあった記事を推奨するアプリケーションをつくろうと思ってます。
そんなわけで卒研なう、hirokikyです。
既出ネタを思いつくのが得意なので、このアプリケーションが既出なときは「それ既出だよ」って言ってくれると助かります。
さて私の卒研の方針を書いていきたいと思います。
背景
RSSリーダってすぐ未読記事でいっぱいになりますよね。定期的にすべての記事を既読にしてやるわけですが面倒ですし、見逃してる記事もあるかもしれません。私は80件弱のフィードを登録していますが、すぐに未読記事が1000件に達します。
オススメの記事を推奨してくれたらなーってことで作ります。
完成形の妄想
- Webベース(Django)
- フィードを先に登録
- 登録フィードの中から記事の推奨を行う
- フィードの推奨も行う
- twzardに近い: twizard.net -
巨人の候補
- プログラム
- TinySegmenter: TinySegmenterをPythonで書いてみた【Python】 - Programming Magic
- mword: Python¤Ç¤Î¥¡¼¥ï¡¼¥ÉÃê½Ð¼ÂÁõ
- django-lifestream: IanLewis / django-lifestream — Bitbucket
- DotCloud: dotCloud - Developer Cloud Platform
現在の能力
進め方
私の卒研室の目的は「情報システムの提案と構築」。つまり何でもいいから何か作れ、ということです。(情報系の卒研室はどこもこんな感じです)
高専の知識レベルから言っても研究というのは難しいです。この辺の話はこちら→高専で研究はできない - Make組ブログ(移行して http://blog.hirokiky.org/ にあるよ)
ですので、先にWebアプリを完成させます(開発)。時間が余ったら内部を改良していこうと思っています(研究)。
学校側も論文や理論というよりも「何かを完成させる」ということに重きを置いているらしいので、こういった開発→研究の二段構えにすることで、少なくとも成果物は残るようにしようという魂胆です。
おわりに
だいたいイメージは固まってきました。
これからはdjango製のWebアプリを読んでいって、盗めるところを盗んでいきたいです。
ダメ出しいただけると嬉しいです!