Make組ブログ

Python、Webアプリや製品・サービス開発についてhirokikyが書きます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

「価値あるもの」を作らない。VRにある価値ではない「なにか」

VRの世界 僕たち製品やサービスを作る人は、常に「価値あるもの」を作ろうとしています。 人にとって何か価値があるものを提供して、それに対する対価を得るのがビジネスや事業と考えられます。 ここで難しいのは「価値」というものの意味するところです。 …

自分の言葉で本当に考えて生きているのか

大人になってくると、どうにも他人の言葉をうまく使って、脳死のまま生きていられるのが恐ろしいと思っています。 これはここ5年くらいでジワジワと感じていて、非常に危機感があります。 ありませんか? たとえば「大手ってそういうもんだよね」とか「寒く…

原稿のレビューお願いします!が伝わらない? - Shodoに通知機能を追加しました

「よし!原稿が書けたしレビューしてもらおう」となったとき、こんなことはないでしょうか? 「レビュアーさんにレビュー依頼するのって面倒だな…」 「あれ?チャットでお願いしたけど話題が流れてしまったな…」 執筆にまつわる連絡に時間が取られたり、集中…

モチベーションを時間経過で考えてみる - 起業して満足はやめよう

今日は雑談枠です。 モチベーションという言葉を使うとき、そのときどきの高さで考えがちです。 僕も「モチベーションが上がらない」なぁとボヤいたりはよくします。 でも実際は「モチベーション」というのは、もっと時間経過で考えるものなのではと思いつき…

29歳になりました

今日は僕の誕生日。29歳になりました。 節目である30歳までに、やり残したことがないように全力でいきたいと思います。 傷つくことは恐くない。だけどけして強くない。 ただ、何もしないままで、悔やんだりはしたくない Give a reason / 林原めぐみ、奥井雅美…

チームで校正ルールを共有して執筆しよう - Shodoの校正機能を大幅に改良・改善しました

Shodoにチームで日本語の自動校正ルールを共有できる機能をリリースしました。 チームで日本語の自動校正ルールを共有しよう 複数人で記事やブログなどを執筆しているとき「記事を書く人によって品質が大きくバラけてしまう」という問題があります。 Shodoで…

文章の校正支援サーバーRedPenにPullRequestを送りました

文章の校正をするオープンソースのサーバーRedPenにPullRequestを送りました。 先日レビュー・マージされたようです。ありがとうございます。 まだ問題はあるかもしれないので、気づいた人はテストの追加やさらなる修正をお願いします。 github.com RedPenは…

英語・英会話が苦手なときは処世術やソフトスキルが重要なのでは?6つにまとめて考えてみた

「英語って難しい」というとき、ほとんどは英会話が難しいということだと思います。 そしてたぶん、その難しいというのは英語以外のスキルも含まれる気がしています。 要は 「ネイティブ同士でない会話におけるソフトスキル」が必要 ということです。悪く言…

はてなブログを執筆・レビューしてから公開する - Shodoにはてなブログ配信機能を追加しました

はてなブログでブログ記事を書いていくときに、こんなことはないでしょうか。 ブログのアイディアを書いておく場所がほしい 文章の校正を自動で行いたい 文章中の頻出する単語を列挙したい チームメンバーと記事を相互にレビューしながら書きたい 今、私が開…

はてなブログAPIを利用する前に知っておきたいポイント・注意点

ここ最近はてなブログのAPIを利用していて学んだことを共有します。 はてなブログのAPIを使って何かを開発したいなと思っている方は、以下のポイントに注意が必要です。 OAuthはOAuth1 APIはAtomPubというXML形式 OAuthで認証した「ブログメンバー」は、API…

はてなブログ連携のテストをしていますよ

これはあくまでテストの記事です(におわせ)。 ちゃんとしたお知らせは後日にします。 画像もテスト。 おわり。 この記事はShodo (https://shodo.ink) で執筆されました。

ポッドキャストに出演して起業やプロダクト開発、Webフロントエンドについて語りました

@terapyon さんが運営するポッドキャスト、 terapyon channel にゲスト出演しました。 ポッドキャストではこの8月にした起業についてや、今まさに開発しているShodoなどについて話しました。 ポッドキャストはこちら 以下からブラウザーで再生できます terap…

Shodoに外部の人と協力して執筆・レビューする機能や、ロール・権限を細かく管理する機能をリリースしました

Shodoは外部の人とコラボレーションができます 何か本や連載を書くときに、 レビュアーさんを招待して原稿を読んでもらうのって大変 ですよね。 インタビュー記事を書いたときに、 インタビューに応じてくれた人に原稿を確認してもらうのも大変 です。 自分…

ビープラウドを退職して、起業しました

退色 株式会社ビープラウドを退職しました。 こんにちは、 id:hirokikyです。 8年間勤めたビープラウドでしたが、先日限りで退職しました。 僕の中に大きなやりたいことがあり、それに挑戦したいという理由から退職しました。 「お前誰だよ、知らねーよ」と…

RPAは未来ではない、と僕は考えている

僕はRPA(RoboticProcessAutomation)は未来ではない、と考えています。 ただ信じてほしいのは、今の組織内で RPAを使ってより良くしたいと考えている人は未来を見ている ということです。 僕はどうにも、主にWindowsのアプリケーションを自動で(マクロ的に…

いまこそ、執筆を変えるとき。ShodoにAI校正の機能をリリースしました

なぜ、執筆することって色々と大変なのでしょうか? 実は、書くことそのものよりも、 文章のチェックや記事の管理が大変だと僕は考えています。 文章を単に書くことであれば、あまり大変ではないのかもしれません。 たしかに最初に書きはじめるには腰が重い…

デスクの横に置く専用のラックを買ったら幸せでした。テレワーク/リモートワークのお供に

リモートワークをしていると自宅のデスクが本当に重要になってきます。 デスクのうえがどうしても物であふれがちだったので、デスクの横に置く専用のラックを買いました。 デスクの横専用ってなんじゃそりゃという感じですが、ラックにしては横幅はかなり細…

なぜ「メルカリCEOからの緊急事態宣言を受けてのメッセージ」は問題を含むのか

メルカリCEOからの緊急事態宣言を受けてのメッセージというページがメルカリから公開されました。 about.mercari.com これを受けてTwitterやはてなブックマークコメントでは、一部このメッセージに批判的なコメントがされています。 僕としてこのメッセージ…

家にいる子供に見せたいサイエンス系のYouTubeチャンネル・動画

新型コロナウイルスの影響で学童がなしになって、午後も子供がずっといる! そんなときに、リモートワークの邪魔にならないようにとYouTubeばかり見せるのはイマイチです。 そこで、見せるにもものによるだろうということで、子供に見せたいYouTubeチャンネ…

僕にはチック症があります。

僕のことをよく知っている人は、僕にチックがあると知っていると思います。 トゥレット症候群は、俗にいうチック症です。トゥレット障害とも言います(僕は"症候群"という語選びのほうが良いと思います)。 トゥレットは音声、運動チックの両方が1年以上続い…

10年以上のノウハウを詰め込んだ「自走プログラマー」を執筆しました

自走プログラマー表紙 「自走プログラマー」という本が出ます! この本は僕と清水川さん、tell-kさんで、株式会社ビープラウドの仕事として書いた本です。 自走プログラマーには僕の10年来の開発ノウハウを詰め込みました。清水川さんtell-kさんに至ってはも…

Pythonのリストはイテレーターでない。わかりやすい(はずの)イテレーターとイテラブルの説明

こんにちは。 Pythonに関する書籍を書く際や、人に説明するときに「リストはイテレーター」と言っていませんか? それは間違いです。僕自身も勘違いしちゃうことがよくあるので、記憶を整理する意味でもブログにまとめておきます (もし間違えていたら教えて…