2023-01-01から1年間の記事一覧
来月の10月7日(土曜日)にDjangoCongress JP 2023をやります! これを読んでくれている、Djangoに興味がある方にお伝えしたいです。 Djangoの面白いイベントです PythonのWebフレームワークDjangoに関するカンファレンスです。年に1回のお祭りです。 今年も…
皆さんこんにちは。 DjangoCongress JP 2023のトーク応募の締め切りは今日です! Djangoの知見がある方、何か共有したいことがある方、会社を知ってほしい方、ぜひご応募ください。 forms.gle あまりハードルは高く考えなくても大丈夫です! この機会にカン…
弊社は倒産するのかい?! すーーーーーーーーーない!!! ハッ!(笑顔) 世界的に人工知能(AI)の話題が盛り上がっています。ChatGPTは爆発的に注目を集めていて、とくに次世代のGPT-4の登場が話題になり、ますます熱いAI分野です。 そこで「AI校正のSho…
ShodoがChatGPTに対応しましたね。 最近注目されている自然言語処理技術の一つChatGPT。本記事ではPythonからChatGPTを非同期で扱う方法についてご紹介します。 実はこの記事もChatGPTに書いてもらい、僕が加筆し、Shodoで校正しています。 ChatGPTと非同期…
(今日は雑記として、結論もない話を書きました) H3ロケットの打ち上げが失敗してしまい、僕としては結構ショックでした。 いやー、残念。やる意義も大きくて、期待していました。 1号であり試験機なので今後、改善すれば良いと思います。もちろん失敗につ…