Event
DjangoGirls Tokyo #4 でコーチをしてきました。 私がコーチをするのは 第1回目 以来です。 djangogirls.org 進め方としては、 Django Girls Tutorial というチュートリアルを参加者の方が進めて学んで、コーチがサポートします。 このチュートリアルはかな…
(第19回)Python mini Hack-a-thon - connpass#pyhackに参加してきました。3度目です。 やったことは Djangoのドキュメント翻訳 とあるイベントのミーティング
(第18回)Python mini Hack-a-thon - connpass#pyhackに参加してきました。2度目です。
(第14回)Python mini Hack-a-thon - connpassに参加してきました 昼ご飯に食べたソーセージが美味しかった。 終わり。ってのは嘘
こんにちはhirokikyです。 Pythonのカンファレンスがあるということで、#PyConJPに参加してきました。 PyCon JP 2011 上の写真は、PyConJPでつけていたネームプレートです。 発表の内容はもちろん、イベント自体がとても楽しかったです。
qpstudy06へ行ってきました! qpstudyは「インフラ系技術の初心者にもやさしい」勉強会です。 (公式より) 参加者の皆様、お疲れ様でした。 スタッフの方々には改めて感謝を。ありがとうございました。qpstudy06については公式ページで、その様子はUst動画で…