はてなブログでブログ記事を書いていくときに、こんなことはないでしょうか。
- ブログのアイディアを書いておく場所がほしい
- 文章の校正を自動で行いたい
- 文章中の頻出する単語を列挙したい
- チームメンバーと記事を相互にレビューしながら書きたい
今、私が開発中のShodoを使えば、その問題を解決できると思います。 Shodoからはてなブログへの連携機能をリリースしました ので、ぜひはてなブログユーザーの方はお試しください。 Shodoは現在クローズドベータ中ですが、 https://shodo.ink からご応募いただければすぐにご利用いただけます。
なぜShodoが必要だったのか
私も以前所属していた会社で、ブログをチームメンバーと複数人で執筆していました。 人にレビューしてもらったり、期限を管理したりしたいのですが、そのためにタスク管理ツールやレビュー用のドキュメントツールを用意する必要があり大変でした。
そのときに私がShodo(https://shodo.ink) というWebアプリを個人的に開発して、当時のチームで使ってもらったのがShodo誕生のきっかけです。 チームには好評いただいていたので、今、Shodoはスタートアップの小さな会社として運営されており、クローズドベータとしてお使いいただけています。
Shodoで執筆して、はてなブログへ連携できます
Shodoを使えば記事の執筆が便利になります。
記事を書くアイディアを書いておいたり、執筆期限の管理をしたりできます。 ブラウザー上のエディターだけで自動で文章の校正ができたり、複数人でワークフローに則った記事のレビューもできます。
はてなブログ以外のツールを増やすと面倒と思われるかもしれません。 ですが先日Shodoから、はてなブログに記事を作成できる機能をリリースしました。
これによって、Shodoで記事の管理、執筆、レビューなどが完了したタイミングで、 ボタン1つではてなブログに記事を作れます 。 この記事自身も、Shodoで執筆してはてなブログに配信されています。
Shodoからは下書きの記事をはてなブログに作成するので、突然記事が公開される心配はありません。 事前に必要な準備は、はてなブログの設定画面にあるURLとAPIキーを設定するだけです。 設定方法はShodoのヘルプページを参照してください。
複数人ではてなブログを利用している人に特にオススメ
とくに、ブログを複数人で運用していて、期限の管理や相互のレビューなどをしているチームにはオススメです。 Shodoには複数人で記事を書くときに必要な期限管理やチェックリスト、レビューのワークフローといった機能があります。 チーム内で共通化したい「表記ゆれ」を設定して、チェックさせることもできます。
もちろん個人の方にも
もちろん、個人でブログを書いている人にも使いやすくなるように作っています。 例えば文章の自動校正を使って記事を書いたり、文章の分析をして検索エンジンに最適化することもできます。 感覚的には、1人でプログラミングするときにもGitやGitHubを使いたい人にはオススメです。
まとめ
Shodoにはてなブログへの連携機能をリリースしました。 個人ではてなブログを利用されている方も、チーム内の複数人で執筆している方もぜひお使いください。 企業テックブログなどにもぜひ。
以下からクローズドベータ利用の応募をしてください。 ぜひ使ってみての感想、フィードバックや知人への紹介をしてくれると嬉しいです!
この記事はShodo (https://shodo.ink) で執筆されました。