来年の目標。
- 1週間あたり5冊漫画を読む
- アニメの新作は最低3話づつみる
- アニソンをOP,ED曲は歌えるようにする
- 80,90年代の作品を10以上
- かぐやの新作はすべて買う
- 積んでるゲームを消化する
すべて価値あることなのでやらないといけません。
私が成功者になるためには必要なことです。
来年も全力で頑張り続けます!
よろしくお願いします!
うそうそ。
私にとって世に言う「来年の目標」ってこんなイメージなんですよ。「具体数をあげる」とか「『〜したい』ではなく。『〜する』と書く」とか。私には向いてないなーと思う。
私は思うままにガーッといきたい。今年はそんなかんじで突っ走ってみたら、結果的に良い方向に進めた、そんな2011年だった。だから来年もそれで良いんじゃねーの。
今年初めてしたこと。
浮かんだ順に10個
中身の濃い1年でした。とくにコミュニティに関わりをもってからの動きがすごい。そこからブログ、勉強会と、どんどん自分の領域を広げてる感あります。Twitter始めたのも今年なんですね、コミュニティを知ってからの勢いはすごい。
忘れてましたけど「就活」とかもありました。
「作りたいもの」がやる気をくれると知った
卒研は良い感じにマイルストーンを迎えました。今は卒論をまとめています。
というと今年はひたすらPythonでしたね、Pythonを初めた年でもあります。卒研で使おうなったのがキッカケで、Djangoと共に使いまくってます。それ以前に触ったことくらいはあったんですが、本格的に使ったことはありませんでしたね。プログラミング自体ほとんどやってなかったですし、作りたいものがあるってのはすごいエネルギーになるなぁと思います。
来年にはAWSやGAEにも手を出すかもしれません、必要な場面を感じます。AWSやらを使って、具体的にどこまでできるかも知らないんですが、試してみる意味はあると思うます。
読んだ本
本だけでもこれくらい。自分としてはよく読んだなと思ってます、これ以外にも図書館をよく使ってますので。
途中から明らかに運用->開発になってますね。そのへんの話はプログラミングする理由は?楽しいとか生存戦略以外で。 - Make組ブログ(移行して http://blog.hirokiky.org/ にあるよ)に書いてます。まぁ、今はプログラミングにお熱ですが、どちらも大切に思ってます。
よく考えると最近は本をあまり読んでないです。それよりもソースコードを読んでます。やっとソースコードを読めるようになってきた、という感じでしょうか。中身を知ると、エラーログの意味がすぐに分かってバグが取りやすかったり、本やドキュメントからは得られない恩恵もあると思いはじめました。
翻訳
最近は翻訳はおなざりですね。ですが翻訳を初めたことは良かったと思います。英語の文章を抵抗無く読めるようになりますし、最先端の情報を仕入れれるってのは何かアドバンテージです。紳士のたしなみとしてやっていきたいと思います。
いやはや、ゲームしなきゃなー。