Make組ブログ

Python、Webアプリや製品・サービス開発についてhirokikyが書きます。

ジェンダーニュートラルな単数形のtheyは "they is" でなく "they are" を使う

ジェンダーニュートラルな目的など、 they を単数形で使いたい場合があります。 ですが、その場合のbe動詞は they are になります。 they is とは言いません。

先日、日本人の友人と話しているときに they is ではないのか?とこの話題がでて they are だよと回答しました。改めて間違いがないかを調べてここにまとめます。 僕自身も詳しいわけではないので、違うところや気になる表現があればぜひ教えてください。

こちらのページに、「単数の you と同じように、単数形の they も文法的には複数形と扱い、複数形の動詞を取ります」とあります。

別のサイトでの説明 では "You should ask someone who knows where they are going." のように、 someone が単数でも they には are を使うと書かれています。他には "They are a child. " のような文もありえるようです。

Wikipediaの "Singular they" の項目によくまとまっています ので、引用先を含めて参照されることをお勧めします(上記の2ページはWikipediaからの引用先です)。

en.wikipedia.org

僕は日本人なので、感覚的に何がおさまりが良いかは分かりません。ですがこのように「you are と同じように they are を常に使う」と言われれば納得できます。

イギリス出身の友人に聴いたときも、「they is とは言わない。 they are が良い」と言っていました。 また彼は「僕に対しては he を使ってね。 they と言われると変な気遣いを感じてしまうから」とも言っていたので、「日本人的には面倒もないし全部 they を使ったろ!」とすれば万事解決というわけでもないようです(個人の考え方のうえで言葉を選びましょう)。

またジェンダーニュートラルな代名詞には zie などもあり、 they だから正解というわけでもないようです。この辺りはまだ議論の余地があるようですので、ぜひこの機会に各種引用先などを参照してみてください。

uwm.edu

執筆:Kiyohara Hiroki (@hirokiky)Shodoで執筆されました