hirokikyです。 最近はYouTubeばかり観ています。Twitterのみる頻度が減って「話題」についていけて無い寂しさを感じる今日この頃です。
そこで オススメのYouTuberを紹介して僕の友達にも観てもらおう という記事です。
そしてよく「YouTubeよく観るよ」というと「どれを観たら良いのか全くわからない」とよく返されるので僕のオススメを紹介します。 チャンネル登録数は50か60くらいです。チャンネル登録してまめにYouTubeを観始めたのはここ3,4年くらいでしょうか。
すべては紹介できないのでピックアップして紹介します。公式チャンネルとかは紹介しません。 基本的には気になった動画を観ていればYouTubeがレコメンドしてくれるので、順番も特に気にせず観たいように観ていくのが良いと思います。
よく観る、とても好き枠
東海オンエア
一番のオススメは東海オンエアです。 どの動画もクオリティ高く、東海オンエアの面白いネタを提供してくれます。 言ってしまえばバラエティです。とくに「ぷっすま」とかの雰囲気の、「テレビとしてはチープだけど面白い深夜番組」と思えば正解です。
ここ1年くらいの再生数の多い面白そうだなぁという動画を観ていれば大体かなり面白いです。 バラエティ的なやつも面白いですが、46道府県旅行やコント系の動画も結構好きです。
東海オンエアの空気感が好きになれば、東海オンエアのサブチャンネルもオススメです (「サブチャンネル」というのはYouTuberのメインではないサブ的な内容を出すチャンネルを総称してこう呼びます)。
僕が東海オンエアで一番好きなのは ミリオンエア ですが、ちょっと背景知ってないと面白くないと思います。
SUSURU TV
ラーメンYouTuberのSUSURU TVです。 編集も観やすいしレビューも分かりやすいし良いです。 ラーメン特に好きじゃなくても楽しく見れると思います。
とくにSUSURU TVはサブチャンネルがメインよりも面白いと個人的に思ってます。 3人の掛け合いが良いのでとてもオススメです。
僕は好き系
僕は大好きだけど万人にはオススメしないよ、という系のチャンネルをまとめてみました。
PDRさん
時事ネタを批判する系のYouTuberです。 昔から好きでかなり長いこと観ています。時事系が好きというよりも、PDRさんの独特の雰囲気とかが好きです。
PrimitiveTechnology
原始的な生活を実際に頑張ってやる人です。 普通にすごい。更新頻度は低いですが観ていて面白いです。 定期的に話題にはなるので知ってる人は多いかも。
kouichitv
独特のコント、ネタを出しているYouTuberです。 「何が面白いの?」と言われると難しいですが、とりあえず3分くらいの動画を観てみて好きになればかなりハマると思います。
ウィッキー
東海オンエア個チャンネル
東海オンエアのメンバーそれぞれが活動している「個別チャンネル」系です。 上から順に好きです。東海オンエアがすごく好きだなーとか、この人好きだなぁというのがあればオススメします。 とくに虫さんのラジオは仕事の友としてもとても良いです。
- 虫眼鏡の放送部: https://www.youtube.com/channel/UCbSIiNFWbJCW8ERBbkNMfwQ
- 動画アップロードチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UC1xd0cAOryAMTTG34joEgdg
- ブラーボりょうのボンサバドゥチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCigMkMDZjvLhXAQ67wKQIbA
- としみつ東海オンエアの: https://www.youtube.com/channel/UCDFxQgB9Dc_MzxiEKjozWwg
夕闇に誘いし漆黒の天使たち
東海オンエア系のバラエティです。 テイストは東海オンエアに近いですが、編集にも凝ってるところがあったり面白いです。 小柳の勢いが好きです。
VTuber系
今話題のVTuberです。 「にじさんじ」所属のVTuberだけでも100近くいますし、「先週デビューした」とか「デビュー1ヶ月おめでとう」とか言うレベルの速度の早い世界です。 とくに僕が好きだなぁというのを紹介しますが、VTuberは本当にテイストの好みで合う人を観るのが良いかなと思います。
生配信のアーカイブなんかは、適度にグダってくれるのでラジオ代わりに仕事中に聞いています。 喫茶店で適度に雑音が聞こえて、聞くでもなく聞かないでもないくらいに話が聞こえてると集中できるみたいなやつです。
ジョー力一
にじさんじ所属でも新しいくらいですが、とてもオススメです。 男性のライバーさんですが、話のキレや突発的なネタの面白さがすごい良いです。 年代も近そうなので、話のネタがドン刺さりで良いです。芸人か小噺をする仕事をしてたんじゃないかなぁと思っています。
とりあえずこれ観て
ぽんぽこチャンネル
動画系でだんちで面白い。 毎日投稿を始めてからさらに面白い。すごい。
月野美兎
にじさんじ所属のトップの美兎さんです。 まぁクセは強めですが、話は面白いし持ってくるネタも面白い。 動画中もサービス精神旺盛で楽しいです。めんどくさいサブカル女子感MAXですが、それの最終進化系なのかなと広い心で観るとハマります。
エルフのえる
にじさんじ所属のライバーさんです。 にじさんじ1期生で長めですが、最近は新興に押され気味な雰囲気です。 でも独特のゆるさとか話し方が好きなのでよく観ています。とくに観ていて不快感になることがないし、毒もないのでラジオ代わりに聞くと癒やされます。
他VTuber
観てるけど毎回全部観るほどではないよーという人たち
- 鈴鹿詩子: https://www.youtube.com/channel/UCwokZsOK_uEre70XayaFnzA
- 面白いときはかなり面白いです
- キャラクターが好きになればかなり好きになる、コアファン向けって感じです
- AI Games: https://www.youtube.com/channel/UCbFwe3COkDrbNsbMyGNCsDg
- KaguyaLuna: https://www.youtube.com/channel/UCQYADFw7xEJ9oZSM5ZbqyBw
- ぶっ飛んでますが面白いです。酔ってるときに観るとちょうどいい
- 樋口楓: https://www.youtube.com/channel/UCsg-YqdqQ-KFF0LNk23BY4A
- ゲーム系が面白いのでたまに観てます
- キャラが面白い
- 本間ひまわり: https://www.youtube.com/channel/UC0g1AE0DOjBYnLhkgoRWN1w
- 最近の中でかなり熱いライバーさんです
- アホの子キャラで大丈夫か?という感じですが、意外と話やエンタメとしてはかなり面白い
趣味系
他、僕の趣味で観ている系です。 この辺は完全に僕の趣味なので、オススメと言うよりも「この趣味が合うなら観ると良いよ」くらいです。 熱中して観るというわけではないですが、長い間ちょいちょい観ているという感じですね。 最近だと英語の「あいうえおフォニックス」がオススメです。
- 飯
- 音楽
- 英語
- 車
- 爬虫類
- おもちゃ
- 銃
- ゲーム
お笑い系だと(サンドイッチマンの)GrapeCompanyやザコシ、ラーメンズ、ひろしもチャンネル登録してますが、今回はYouTuberに絞ってるので除外しました。
他、定番系
まぁ特別好きと言うわけでもないけど定番だし登録してたまに観てる枠。 もしくは昔観てたけど最近観ていないチャンネル。
- HIKAKIN TV
- ワタナベマホト: https://www.youtube.com/channel/UC4Au2QrbfaSjHPSdk5tUBeg
- JJコンビ: https://www.youtube.com/channel/UC3gacr7ZpY9Lwi184c5zi1w
- カリスマブラザーズのときは結構好きでした
MEGWIN、フィッシャーズ、ジョーブログとかも昔観てました最近は観ていない。
まとめ
オススメは間違いなく東海オンエアです。 バラエティとして観るなら東海オンエアだけで良いと言ってもいいです。
あと最近はザ・YouTuberよりもVTuberをよく観ています。 とくににじさんじ所属のライバーをよく観ます。 昔からニコニコのらんたんとかうるすぐ、馬冶かよ とかを観てたので、完全にその延長ですね。
YouTuberは色々報道されたり「よく分からんけどなりたい職業ランキングに入ったやつ」と認識されることがSNSで多いように見えますが、僕はけっこう面白いなぁと思っています。
ぜひ観てみてください。そして僕と東海オンエアの話で盛り上がりましょう。