Make組ブログ

Python、Webアプリや製品・サービス開発についてhirokikyが書きます。

Ubuntu17.10 (Wayland環境) でLogitech Marble Mouseでスクロールする

右の小さいボタンをスクロールにする場合はターミナルで以下を実行。 gsettings set org.gnome.desktop.peripherals.trackball scroll-wheel-emulation-button 9 17.10: Mouse Wheel Emulation Fails after upgrade X周りの設定はうまく効かなかった。 Logit…

Ansibleのdocker.ubuntuロールでdaemon.jsonを設定する(storage-driverとstorage-optを指定する)

AnsibleからDockerを入れる必要があるとき、Docker用のロールを使うと簡単にDocker環境を作れます。 GitHub - angstwad/docker.ubuntu: Docker role for Ansible on Ubuntu 14.04+ この angstwad/docker.ubuntu ロールでは変数を設定するだけでDocker環境の…

最近作ったものが誇らしいのと、いい加減な仕事をしないのはなぜ大事か感じた話

僕は最近、なぜ良いものを作らないといけないのか、いい加減なものを作ってはいけないかを体験したのでその話をします。 まぁ、今日はたわいない雑文なのでリラックスしてほしいです。例によって色々な立場や考え方、思想には配慮して書いてるけど、至らぬと…

オープンソースに貢献する第一歩は?

オープンソースに貢献するというと難しそうなイメージがあります。 僕も昔、 How to become a hacker を読んで感動してOSSに興味を強く持ったのですが、 オープンソースに還元するというのは難しいことのように思えました。 とくにGitHubもない(今ほど普及…

どうでもよいストレスとどうでもよくないストレス

この記事はあくまで id:hirokiky が自分の考えを書くものであって誰かの権利や自由を損害するものではありません。 表現には十分配慮しておりますが、至らぬとこがあればコメントでご報告ください。 本文 最近、会社でメンタルケア研修を受けています。これ…

スクリプトやバッチ処理、システム間連携をするときの観点

僕がシステムを作るときに観点としていることのメモです。 自分で作ったり、お客様とやり取りする際に、このあたりに気をつけて見ているという話です。 このネタは 執筆のために書いていたプロットのボツネタなので内容は精査できていません 。 与太話として…

Altair8800とFord T型、今はまだ成熟していない、という話

(この話は僕の個人的なエッセーなので、話の深さや確かさは追い求めないでください。 90、00年ごろに書かれた、よくあるプログラマーエッセーみたいなものだと思ってください) 本文 僕の心には、どうしても「諦める理由」を探してしまうクセがあります。 …

coincheckから580億円相当のNEMが盗まれた騒動と会見について僕の考え、僕の被害状況などのまとめ

id:hirokiky です。 正直、今回のような時事ネタはブログやTwitterではあまり書かないようにしているんですが、 さすがに今回は書いておこうと思います。 なぜか。 理由は僕自身がcoincheck (コインチェック)を2016年ごろから使ってきたことが大きいです。…

S3で302リダイレクトをする(301リダイレクトでなく)

AWS

AWSのS3でリダイレクトの設定ができます。 例えば https://hirokiky.org/ 以下へのアクセスをすべて https://blog.hirokiky.org/ にリダイレクトするなどです。 簡単な設定(301リダイレクト) S3の親切な設定を使うと簡単に設定できるのですが、 301リダイ…

製品を使ったときに余地を感じられるかどうか

まえがき これは僕の雑記なので、あまりマジメに言及することはオススメしません。 どんな人が読んでも、読む人にとって不快感のないよう配慮しておりますが、内容の正確性や面白さ、情報としての価値は保証しておりません。 本文 製品を使ったときに、自分…

日本語アンチパターンその1「日本語ぶった切りプログラム」

ドキュメントやサポート、チャットでの説明で日本語を書く機会は多いと思います。 「プログラムについて日本語で伝える」ノウハウは、単に日本語の美しさだけではない部分もあるので難しい点です。 今日はその1つ、「日本語ぶった切りプログラム」というアン…

楽するための、日常動作のバッチ処理化

どうも、こんにちは id:hirokiky です。 今日は日常生活する中で僕がやってみていることを話します。 完全に僕理論なので、「最近そんなことやってるんだ」くらいに楽に聞いてください。 習慣になると色々と楽 id:haruo860 さんと話していたときに、「習慣に…

Ubuntu17.10にしたら日本語が打てなくなった問題を何とか解決した話

雑メモです。 Ubuntu16.04からUbuntu17.10にアップグレードしたら日本語が打てなくなっちゃいました (まぁよくある話です)。 平たくいうと fcitx とIMの環境変数周りの設定がうまくいってなかったということで、色々場当たり的に直してたら動いて良かった…

逆に今、消費的な趣味を大切にしてみる

「趣味」という言葉に対してのハードルが日に日に強くなっていると感じませんか。 「このレベルでは趣味じゃないから」、「終わったら内容をまとめておかないと」、「まだここがコンプできてないな」など、 単に「趣味」と言ったときに付随する感情やレベル…

Pythonでできることは?何が作れるの?その疑問に答える本がPythonエンジニアファーストブック

Pythonで何か作ったこと、ありますか?他のプログラミング言語は知っているのにPythonは知らない。Pythonは知っているけど分野が限られてしまっている、そんなことありますよね。PythonエンジニアファーストブックならPythonの基本からオススメの開発環境、…

PyConJP2017で発表したり、PyQのブース出展したり、本のサイン会をしました

9月8日から10日にPyConJPに参加して、発表したり、PyQのブース出店したり、チュートリアル講師したり、本を売ったりと色々やりました。 pycon.jp 発表 PyConJPで発表するのはこれで6回目で、2012年から毎年Djangoについての発表をさせてもらっています。 今…

DjangoでDB非依存に権限管理できるライブラリーdjango-keeperを作りました

Djangoで権限管理ってどうやっていますか? Django自体が持つGroupやPermissionはイマイチ業務では使えないというのが実際のところなのではと思います。 そんな悩みを解決するために django-keeper というライブラリーを作りました。 こんな悩みに: DBで権限…

1分で伝えるコツ

大人になるほど、短い間に口頭で伝える重要さが増してきている気がします。 仕事の中でも大いにありますが、いろいろなイベントなどでも短い時間で人と話す、伝えるという機会はでてきます。 どうしてもうまく短く伝えられないなぁ、という悩みはあるかと思…

「0から1の発想術」は0から1を発想するコツを教えてくれる本

何か作りたい、生み出したいという気持ちはあるのにアイディアや発想が湧いてこないことがあると思います。 もっと発想が湧いてきたらいいのに、がむしゃらな思いつきじゃなくて効果的な発想ができたらいいのにと、私もよく悩んでいます。 もちろん本や手法…

ヒヨッコの僕たちはこうして新規プロダクトPyQを企画・開発・販売しました

ヒヨッコの僕たちはこうして新規プロダクトPyQを企画・開発・販売しました 今日、4月12日は何の日でしょうか? 久々に晴れて気持ちが良かった日?それももちろんそうですが違います。 今日は PyQ の正式リリースの日です! こんにちは。@hirokikyです。 これ…

Build, Minify, Merge TypeScript by webassets

Build, Minify, Merge TypeScript by webassets Today, I introduce webassets to build TypeScript, minify each generated JavaScript, and merge it. webassets is a media manager written in Python to merge JS, compress JS/CSS, uglifying, and so o…

Python mini Hack-a-thon 雪山合宿 2014 に行ってきた

Python mini Hack-a-thon 雪山合宿 2014 に行ってきた Python mini Hack-a-thon 雪山合宿 2014 今回3回目の参加になる、Python mini hack-a-thonの合宿版です。 スキーはせずに引きこもって開発してました。 開発したもの: genaa 0.4 リリース invoke にプルリ…

New year's python meme 2013

New year’s python meme 2013 Today is the final day of 2013, time to write New year’s python meme. This is the last year’s one: http://blog.hirokiky.org/2012/12/31/new_years_python_meme_2012.html 1. What’s the coolest Python application, fr…

Pythonでバウンドインナークラスを使う (Python Advent Calendar 2013 最終日)

Pythonでバウンドインナークラスを使う (Python Advent Calendar 2013 最終日) Python Advent Calendar 2013 25日目のブログ記事です。 Python Advent Calendarでは例年最終日にはゲストをお迎えして記事を書いてもらっています。今年は Python 3.4 のリリース…

Think about expression of blocks as 1 byte

Think about expression of blocks as 1 byte This blog post for my unimportant memo. I am creating genaa, a ASCII Art generator. Now, It can rendering text box like this: ┌────────────────────┐ │Shut the f**k up and│ │write some code! │ └───…

Using .raw method of Django's QuerySet

Using .raw method of Django’s QuerySet Today, I show you to use .raw method of Django’s QuerySet. The method is powerful and it can manipurate data in DB even if a column is not appear in Model’s field. Of cause you can choice to use execu…

Python3.4のSingle-dispatchで遊んでみた - Python Advent Calendar 2013

Python3.4のSingle-dispatchで遊んでみた - Python Advent Calendar 2013 Python Advent Calendar 2013 の 1 日目を担当します、 @hirokiky です。 昨年 に引き続きPythonAdventCalendarを主催しています。 ちなみに今年は現時点であと 4 人参加者が足りません…

何かを作り続けるのはどうすればいいのだろう

何かを作り続けるのはどうすればいいのだろう ものを作るって、ただ一発何かを作るだけじゃないと最近よく思う。 何か作ったらそれをより良くするため作りつづけたり、多くの人に 使ってもらうために広めたりする必要があると思う。 私が今、頭で考えて言っている…

Getting the definition order of class attributes in python

Getting the definition order of class attributes in python Same question was in StackOverFllow, but the answer was not so soft on me. http://stackoverflow.com/questions/4220747/how-do-i-get-the-definition-order-of-class-attributes-in-pytho…

アウトプットとはなんだったのか

アウトプットとはなんだったのか よくある言葉に「インプットすればアウトプットしろ」という啓蒙がある。 感じるのは、言われているアウトプットとはブログ記事として出力されたものを 意味する場合が多いということ。 加えてカンファレンスや勉強会での発表で…